以下に新着情報をまとめています。
初心者の方は基礎知識を一読することをおすすめします。
トレーニングメニューが見たい方はこちら
トレーニング効果を高める方法
なかなか限界まで追い込むことは難しいですが、セットの組み合わせ方を工夫すると効率良く追い込むことができます。
以下にその方法を紹介します。
レストポーズ法
同じ負荷でセットを重ねるごとに回数を減らしていく方法です。セット間のインターバルは10~20秒程度なので、回数を減らしていくというか自然にこなせる負荷が減っていく感じです。
元気な時に10回前後が限界の負荷を目安にして、3~4セット徐々に回数を減らしながらおこないます。
短時間で効率良くオールアウトが可能な方法です。
ドロップセット法
疲労に合わせて徐々に負荷を減らしていく方法です。インターバルは無しでおこないます。こなせる回数が10回前後の負荷で始め、負荷を減らすごとにそれぞれ限界の回数までこなしますが、減らした時の限界の回数も10回前後だと理想的な負荷だといえます。
筋肥大を目指す人におすすめの方法です。
ジャイアントセット法
同じ筋肉を対象としたトレーニング種目を4種目連続でインターバル無しでおこなう方法です。
胸の筋肉をターゲットとした例を挙げると、ベンチプレス→ダンベルプレス→ダンベルフライ→プッシュアップの4種目等です。
この方法のメリットはターゲットの筋肉を全体的に鍛えられることです。同じ胸を鍛えるベンチプレスとダンベルフライでも微妙に効く部位は違います。また効く部位が違うということは使う部位も変わってくるので、インターバル無しでも連続でおこなうことが可能です。
また種目数を3種目数に減らした場合トライセット法といい、こちらも同様の効果が期待できます。
スーパーセット法
相反する動作をする2つの筋肉(拮抗筋)をインターバル無しで鍛えるトレーニング方法です。
肘を曲げて伸ばす動作を例に挙げると、曲げる時に収縮する上腕二頭筋の拮抗筋は伸ばす時に収縮する上腕三頭筋になります。
ダンベルカール(上腕二頭筋)→ダンベルキックバック(上腕三頭筋)の2種目や、ベンチプレス(大胸筋)→ベントオーバーローイング(広背筋)等がスーパーセット法のメニューです。
スーパーセット法のメリットは、ターゲットとしている部位のトレーニング中、その拮抗筋はクールダウンの状態になり通常より回復が早まる傾向があります。なので、効率良くインターバル無しに拮抗筋のトレーニングに移れるのです。
ウェイトトレーニングの効果
その効果として以下のものが挙げられます。
パフォーマンスのアップ
スポーツの競技者はその種目に関係の深いトレーニングをすることで、競技パフォーマンスの向上を図ることができます。
今やプロアマ問わずウェイトトレーニングは欠かせないものになっています。
健康的になる
トレーニングを行うことでホルモンが分泌され身体の細胞が活性化し、免疫力が向上し病気への抵抗力が増します。
男性はテストステロンの分泌が促進され精力増進の効果が期待できます。
また、トレーニングをすることで骨が刺激され骨密度が高くなるので骨が強くなります。
アンチエイジングの効果が期待できます。
理想のボディラインになる
トレーニングによって体脂肪が分解されやすくなり、筋肉もつくのでメリハリのあるボディラインに仕上がります。
姿勢も整えられ、更に新陳代謝が活発になることで肌も美しくなります。
また基礎代謝も活発になり、太りにくい体質になります。
当サイトについて
卑屈な言い方をしましたが、実際トレーニングとはつらいものです。疲れるし、何より続けることが大事だからです。
そこで少しでもトレーニングの際の余分なストレスを無くし、パッと終わらせて気持ち良く帰れるようにしたいと思い、このサイトを作りました。
理想としては、性別・年齢・トレーニングしたい部位などの各々の目的に応じてこのサイトがトレーニングのメニューを組み、本人は特に難しいことを考えることなく提示されたメニューをこなしてさっさと帰る。というように文字通りのトレーナーとしての機能を持ったサイトにしたいと思っています。
理想の形に近づけるようコツコツ作っていきます。
なお、トレーニング理論は日進月歩で、情報の相違もあったり初心者の方は混乱してしまうと思います。
当サイトではそのような混乱を避ける為、あえて言いきっちゃうというか便宜上こう考えてもらって問題ないと判断したものは噛み砕いて表現している部分があります。
管理人自身もいろいろ調べて自分で試してみて効果があった方法を載せていくつもりです。